
皆さん音楽はよく聴きますか?
今回は歌いだしの歌詞から曲名を当てる歌詞イントロクイズを20問出題します。
昭和の曲から最近の曲まで年代を問わず用意しました。
まずは初級ということで難易度は易しめとなっていますので全問正解目指して頑張ってください。
歌詞イントロクイズ初級
全20問
全20問
第1問
NO.1にならなくてもいい もともと特別なOnly one
作詞・作曲は槇原敬之が、振り付けはKABA.ちゃんが担当しました。
言わずと知れたSMAPの大ヒット曲です。
NO.1にならなくてもいい もともと特別なOnly one
クリック(タップ)して答えを見る
答え:世界に一つだけの花
2003年3月5日に発売されたSMAPの35枚目シングル。作詞・作曲は槇原敬之が、振り付けはKABA.ちゃんが担当しました。
言わずと知れたSMAPの大ヒット曲です。
第2問
営みの街が暮れたら色めき
風たちは運ぶわカラスと人々の群れ
ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の主題歌としても有名です。
ちなみに、「逃げるは恥だが役に立つ」というのはハンガリーのことわざです。
営みの街が暮れたら色めき
風たちは運ぶわカラスと人々の群れ
クリック(タップ)して答えを見る
答え:恋
2016年10月5日に発売された星野源の9枚目シングル。ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の主題歌としても有名です。
ちなみに、「逃げるは恥だが役に立つ」というのはハンガリーのことわざです。
第3問
君を忘れない曲がりくねった道を行く
数多くのアーティストにカバーされている、スピッツを代表する1曲です。
君を忘れない曲がりくねった道を行く
クリック(タップ)して答えを見る
答え:チェリー
1996年4月10日に発売されたスピッツの13枚目シングル。数多くのアーティストにカバーされている、スピッツを代表する1曲です。
第4問
春色の汽車に乗って海に連れて行ってよ
作曲は松任谷由実(作曲をする際の名義は呉田軽穂)が担当しました。
春色の汽車に乗って海に連れて行ってよ
クリック(タップ)して答えを見る
答え:赤いスイートピー
1982年1月21日に発売された松田聖子の8枚目シングル。作曲は松任谷由実(作曲をする際の名義は呉田軽穂)が担当しました。
第5問
夢ならばどれほどよかったでしょう
未だにあなたのことを夢にみる
2018年、2019年に大ヒットし、カラオケでも大人気の1曲となっています。
夢ならばどれほどよかったでしょう
未だにあなたのことを夢にみる
クリック(タップ)して答えを見る
答え:Lemon
2018年3月14日に発売された米津玄師の8枚目シングル。2018年、2019年に大ヒットし、カラオケでも大人気の1曲となっています。
第6問
串にささって だんご だんご
3つならんで だんご だんご
NHKの教育番組『おかあさんといっしょ』から生まれました。
串にささって だんご だんご
3つならんで だんご だんご
クリック(タップ)して答えを見る
答え:だんご3兄弟
1999年3月3日に発売され大ヒットした曲です。NHKの教育番組『おかあさんといっしょ』から生まれました。
第7問
卒業してからもう3度目の春
卒業してからもう3度目の春
クリック(タップ)して答えを見る
答え:未来予想図Ⅱ
歌詞の「ア・イ・シ・テ・ルのサイン」というフレーズが有名なDREAMS COME TRUEを代表する曲ですが、実はシングル曲ではなくアルバム『LOVE GOES ON…』に収録された曲です。
第8問
雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろう
Silent night, Holy night
CMでよく耳にするという印象の強い方もいるのではないでしょうか。
雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろう
Silent night, Holy night
クリック(タップ)して答えを見る
答え:クリスマス・イブ
1983年12月14日に発売された山下達郎の12枚目シングル。CMでよく耳にするという印象の強い方もいるのではないでしょうか。
第9問
輝いたのは鏡でも太陽でもなくて君だと気付いたときから
ドラマ『花より男子2(リターンズ)』の主題歌として使われました。
嵐といえば先日YouTubeで公式チャンネルが開設されたことが話題になりました。
輝いたのは鏡でも太陽でもなくて君だと気付いたときから
クリック(タップ)して答えを見る
答え:Love so sweet
2007年2月21日に発売された嵐の18枚目シングル。ドラマ『花より男子2(リターンズ)』の主題歌として使われました。
嵐といえば先日YouTubeで公式チャンネルが開設されたことが話題になりました。
第10問
勇気と愛が世界を救う
絶対いつか出会えるはずなの
ウインターソングの定番となっており、「冬の女王」と呼ばれる広瀬香美を代表する1曲です。
勇気と愛が世界を救う
絶対いつか出会えるはずなの
クリック(タップ)して答えを見る
答え:ロマンスの神様
1993年12月1日に発売された広瀬香美の3枚目シングル。ウインターソングの定番となっており、「冬の女王」と呼ばれる広瀬香美を代表する1曲です。
第11問
愛し合う2人幸せの空
音楽番組『COUNT DOWN TV』のオープニングテーマに起用されたこともある、カラオケでも定番の1曲です。
愛し合う2人幸せの空
クリック(タップ)して答えを見る
答え:さくらんぼ
2003年12月17日に発売された大塚愛の2枚目シングル。音楽番組『COUNT DOWN TV』のオープニングテーマに起用されたこともある、カラオケでも定番の1曲です。
第12問
風に戸惑う弱気な僕
通りすがるあの日の幻影(かげ)
発売2週目で売り上げ100万枚を突破するなど、サザンオールスターズを代表する1曲となっています。
風に戸惑う弱気な僕
通りすがるあの日の幻影(かげ)
クリック(タップ)して答えを見る
答え:TSUNAMI
2000年1月26日に発売されたサザンオールスターズの44枚目シングル。発売2週目で売り上げ100万枚を突破するなど、サザンオールスターズを代表する1曲となっています。
第13問
必ず手に入れたいものは誰にも知られたくない
ドラマ『振り返れば奴がいる』の主題歌として使われ、ダブルミリオンを達成しました。
必ず手に入れたいものは誰にも知られたくない
クリック(タップ)して答えを見る
答え:YAH YAH YAH
1993年3月3日に発売されたCHAGE&ASKAの31枚目シングル。ドラマ『振り返れば奴がいる』の主題歌として使われ、ダブルミリオンを達成しました。
第14問
とどまる事を知らない時間(とき)の中で
いくつもの移りゆく街並みを眺めていた
ダブルミリオンを記録し、Mr.Children最大のヒット曲となっています。
とどまる事を知らない時間(とき)の中で
いくつもの移りゆく街並みを眺めていた
クリック(タップ)して答えを見る
答え:Tommorow never knows
1994年11月10日に発売されたMr.Childrenの6枚目シングル。ダブルミリオンを記録し、Mr.Children最大のヒット曲となっています。
第15問
七回目のベルで受話器を取った君
『time will tell』との両A面として発売されました。
七回目のベルで受話器を取った君
クリック(タップ)して答えを見る
答え:Automatic
1998年12月9日に発売された宇多田ヒカルのデビューシングル。『time will tell』との両A面として発売されました。
第16問
お前を嫁にもらう前に言っておきたい事がある
序盤から亭主関白な内容の歌詞が続きますが、終盤になるにつれて泣ける歌詞となっています。
お前を嫁にもらう前に言っておきたい事がある
クリック(タップ)して答えを見る
答え:関白宣言
1979年7月10日に発売されたさだまさしのシングル。序盤から亭主関白な内容の歌詞が続きますが、終盤になるにつれて泣ける歌詞となっています。
第17問
悩んでる身体が熱くて 指先は凍える程冷たい
音楽番組『COUNT DOWN TV』のエンディングテーマに起用されたこともあり、aikoを代表する1曲でもあります。
悩んでる身体が熱くて 指先は凍える程冷たい
クリック(タップ)して答えを見る
答え:カブトムシ
1999年11月17日に発売されたaikoの4枚目シングル。音楽番組『COUNT DOWN TV』のエンディングテーマに起用されたこともあり、aikoを代表する1曲でもあります。
第18問
冷たい泉に素足をひたして見上げるスカイスクレイパー
オリコンシングルチャートで1位を獲得するなど大ヒットを記録しました。
また、B面には同じくPRINCESS PRINCESSを代表する曲『M』が収録されています。
冷たい泉に素足をひたして見上げるスカイスクレイパー
クリック(タップ)して答えを見る
答え:Diamonds
1989年4月2日に発売されたPRINCESS PRINCESSの7枚目シングル。オリコンシングルチャートで1位を獲得するなど大ヒットを記録しました。
また、B面には同じくPRINCESS PRINCESSを代表する曲『M』が収録されています。
第19問
鳴り響いた携帯電話 嫌な予感が胸をよぎる
冷静になれよ ミ・アミーゴ
修二と彰はドラマ『野ブタ。をプロデュース』で共演した亀梨和也と山下智久の二人によるユニットです。
鳴り響いた携帯電話 嫌な予感が胸をよぎる
冷静になれよ ミ・アミーゴ
クリック(タップ)して答えを見る
答え:青春アミーゴ
2005年11月2日に発売された修二と彰のシングル。修二と彰はドラマ『野ブタ。をプロデュース』で共演した亀梨和也と山下智久の二人によるユニットです。
第20問
「アンタは私のほんのイチブしか知らない」
『DIVE』との両A面シングルとして発売され、ドラマ『ブザー・ビート』の主題歌として使われました。
「アンタは私のほんのイチブしか知らない」
クリック(タップ)して答えを見る
答え:イチブトゼンブ
2009年8月5日に発売されたB’zの46枚目シングル。『DIVE』との両A面シングルとして発売され、ドラマ『ブザー・ビート』の主題歌として使われました。
いかがでしたか?
今回は初級ということで有名な曲ばかり出題しましたが、今後はもっと難易度を上げた問題も出題する予定ですのでそちらも是非挑戦してみてください。