
私は先日Amazonのプライムビデオ会員(正確に言うとAmazonプライム会員)になって、毎日様々な動画を楽しんでいます。
そこでこのページではAmazonのプライムビデオに加入して分かったメリットとデメリットを紹介しようと思います。
利用しようかどうか迷っている方は是非参考にしてみてください。
Amazonプライムビデオとは?
メリット
安い利用料
30日間無料でお試しができる
動画視聴以外のサービスも充実
デメリット
見放題となる作品数が比較的少ない
Prime MusicやPrime Readingもすべての作品が対象というわけではない
まとめ
Amazonプライムビデオとは?
Amazonプライムビデオとは、Amazonプライム会員になることで利用できる動画視聴サービスのことです。
そのため、プライムビデオの会員になるというよりはAmazonプライムの会員になると言ったほうが正確です。
Amazonプライムの会員になると対象の映画やドラマ、アニメなどを無料で視聴できます。
これがプライムビデオです。
また、Amazonプライムの会員になると動画視聴だけではなく、その他の様々なサービスを受けることができます。
これは後で述べるメリットにも関わってきますので、そこで詳しく紹介します。
プライムビデオ詳細はこちら↓↓
>>Amazonプライムビデオ(公式サイト)
メリット
安い利用料
Amazonプライムの月額料金は500円(税込)です。
私は他の動画視聴サービスであるHuluにも加入しているのですが、Huluの月額料金は1,026円(税込)です。
これと比べると圧倒的にAmazonプライムのほうが安いです。
しかも、Amazonプライムには年間プランがあり、年間プランだと年4,900円(税込)となり一月あたり約408円です。
さらにお得ですね。
30日間無料でお試しができる
Amazonプライムは最初の30日間無料でお試しができます。
迷っている方も実際にサービスを利用して、自分に合っているかどうかを判断することができます。
もちろん、自分に合わないと判断したら30日以内に解約することでお金は一切かかりません。
最初のほうでも少し触れたように、Amazonプライム会員になると動画視聴だけではなくその他いろんなサービスを利用できます。
これらのサービスを30日間無料で試すことができるのも大きなメリットの一つだと思います。
こちら↓↓より無料お試しができます。
>>Amazonプライムを無料でお試し
動画視聴以外のサービスも充実
すでに述べたように、プライムビデオはAmazonプライム会員のサービスの一つです。
そのため、動画視聴以外にも様々なサービスを受けることができます。
その中で私がよく利用するものをいくつか紹介したいと思います。
配送特典
Amazonプライム会員になると、Amazonで商品を注文した際の配送特典として、お急ぎ便やお届け日時指定便を無料で利用できます。
Amazonでよく商品を注文するという人にとってはこれも大きなメリットになります。
Prime Music
Prime MusicはAmazonプライム会員になると利用できる音楽視聴サービスです。
対象となっている楽曲をなんと追加料金なしで聴くことができます。
もちろんすべての曲が対象となっているわけではありませんが、有名アーティストの曲も多数あります。
Prime Musicの詳細はこちら↓↓
>>Prime Music(公式サイト)
Prime Reading
Prime ReadingはAmazonプライム会員になると利用できる、本の読み放題サービスです。
対象となっているKindle本(雑誌や漫画を含む)を追加料金なしで楽しむことができます。
私は本を読むのも好きですので、よく利用しています。
デメリット
見放題となる作品数が比較的少ない
プライムビデオはすでに述べたように、Amazonプライム会員のサービスの一つにすぎません。
そのため、他の動画視聴に特化したサービスに比べると作品数はどうしても少なくなってしまいます。
ただ、料金の圧倒的な安さを考えるとデメリットとまでは言えないかもしれません。
他の動画サービスだとしても観たい作品が絶対に観られるわけではないことを考えると、見放題の単純な総数で比べるよりも自分の観たい作品があるかどうかで判断したほうが良いです。
単純に総数だけを比較して他の動画サービスに入ったものの結局観たい作品がなかったとなってしまうと、高い料金を払っている分、余計に損してしまいます。
安いというのはやはりそれだけで大きなメリットだと思います。
Prime MusicやPrime Readingもすべての作品が対象というわけではない
これらのサービスも、あくまで無料となるのは対象の作品だけです。
とはいえ、Prime Musicで言うと200万曲が対象で有名アーティストの曲も含まれているため、個人的には十分満足しています。
料金の安さを考えると、対象作品が限られているというのも当たり前かなと思います。
まとめ
なんと言ってもメリットは、
・料金の安さ
・動画視聴以外にも様々なサービスがある
上記の点が大きいです。
対象作品の数は人によっては物足りないと感じるかもしれませんが、料金が安い分すぐに元を取ることができます。
30日間の無料期間もありますし、一度試してみる価値は十分にあるのではないでしょうか。
気になった方はこちら↓↓より無料でお試しができます。
>>Amazonプライムを無料でお試し