
皆さん、「ずっと真夜中でいいのに。」という音楽グループを知っていますか?
現時点でYouTubeの再生数がもの凄い勢いで伸びているのですが、2020年に「来る!」と言われている今話題のグループです。
今回はそんな「ずっと真夜中でいいのに。」について紹介したいと思います。
「ずっと真夜中でいいのに。」とは?
「ずっと真夜中でいいのに。」とは2018年に1作目『秒針を噛む』のMVがYouTubeにアップロードされて以来、もの凄い勢いで再生数が伸びている今話題のグループ(?)です。
「?」をつけている理由は後のほうでも触れていますが、実は「ずっと真夜中でいいのに。」のメンバー構成は明らかにされていないからです。
MVは全編アニメーションなのですが、映像のクオリティも楽曲のクオリティも非常に高く、『秒針を噛む』のMVは2019年11月10日現在で3455万回も再生されており、今後もさらに伸び続けると思います。
メンバー構成
上のほうでも少し触れましたが、「ずっと真夜中でいいのに。」のメンバー構成は明らかにされておらず、唯一はっきりしているのはボーカルが「ACAね」という女性だということだけです。
今までに何度かライブも開催されているのですが、照明が暗くてボーカル「ACAね」の顔も明らかにされていません。
他のメンバーも正規メンバーなのかサポートメンバーなのかも含め謎のままです。
今後明らかにされることがあるのかどうか、情報を待ちたいところです。
現在発売中・配信中の楽曲
ミニアルバム
タイトル | 発売日 | 備考 | |
---|---|---|---|
1st | 『正しい偽りからの起床』 | 2018年11月14日 | オリコン週間ランキング |
2nd | 『今は今で誓いは笑みで』 | 2019年6月12日 | オリコン週間ランキング |
フルアルバム
タイトル | 発売日 | 備考 | |
---|---|---|---|
1st | 『潜潜話』 | 2019年10月30日 | 全13曲収録 |
配信シングル
タイトル | 発売日 | 備考 | |
---|---|---|---|
1st | 『秒針を噛む』 | 2018年8月30日 | 2nd | 『脳裏上のクラッカー』 | 2018年10月24日 | 3rd | 『ヒューマノイド』 | 2018年11月7日 | 4th | 『眩しいDNAだけ』 | 2019年2月27日 | 5th | 『正義』 | 2019年5月22日 | 6th | 『勘冴えて悔しいわ』 | 2019年6月5日 | 7th | 『蹴っ飛ばした毛布』 | 2019年10月2日 | 8th | 『こんなこと衝動』 | 2019年10月9日 | 9th | 『ハゼ馳せる果てるまで』 | 2019年10月18日 |
楽曲の印象
繰り返しになりますが、曲のクオリティは圧倒的です。
一言で表すことなどできませんが、一度聴いたら病みつきになるということだけは言えます。
ACAねさんの力強くも透明感のある歌声も最高です。
だいぶ主観的になってしまいましたので、twitterの声も紹介しておきます。
🦔ずっと真夜中でいいのに。🌙
— 🦔ちゃっぴー🌙AliA浜松 初参戦‼️ (@OwySqXLlvSTPgDn) November 5, 2019
「ヒューマノイド」
㊗️MV公開から1年🎉
今でも1番好きって方多い人気曲!
なんといってもACAねさんが出す
サビでの力強い歌声は素晴らしい!
「ずとまよ」ってほんとに凄い‼️#ずっと真夜中でいいのに #ヒューマノイド #ずとまよ pic.twitter.com/c7pxRhuz8F
ちなみに今現在で音使いやメロディラインが独特でずば抜けてるのは「ずっと真夜中でいいのに。」です。是非聞いてみてほしい
— akatsuki01 (@akatsuki01q) November 10, 2019
最後に、個人的に好きな曲を2曲だけ紹介します。
まずは『ハゼ馳せる果てるまで』です。
メロディがキャッチーでやたらと耳に残るのでずっと口ずさんでしまう曲です。
『ハゼ馳せる果てるまで』-YouTube
次に『Dear.Mr「F」』です。
こちらは比較的スローテンポな曲となっています。
歌詞の切なさにACAねさんの歌声が凄くマッチしていて何度もリピートしてしまいます。
『Dear.Mr「F」』-YouTube
どちらの曲も今発売中のアルバム『潜潜話』に収録されている曲です。
最後に
いろいろ書いてきましたが、是非一度曲を聴いてみてほしいです。
絶対にハマると無責任なことは言えませんが、一度聴いてみる価値は十分にあるということは断言できます。
とにかく魅力的なので2020年にはもっと話題になることでしょう。