ナナマルサンバツ紹介

このページでは、クイズに興味を持ち始めた方に是非読んでほしい漫画『ナナマルサンバツ』を紹介したいと思います。

魅力や主な登場人物、クイズ初心者におすすめな理由なども解説していますので、このページを読んで気になった方は是非実際に読んでみてください。


ナナマルサンバツってどんな漫画?

『ナナマルサンバツ』は競技クイズを題材とした漫画です。

文蔵高校に通う主人公の越山識が仲間やライバルとともに切磋琢磨していく様子が描かれています。

高校が舞台ということで、クイズを通した青春物語とも言える内容となっており、恋愛要素はほとんどありませんが、仲間との友情やライバルとの熱い戦いなど青春模様を楽しむことができます。

また、このページの下のほうでも詳しく書いていますが、作中では多くの問題が登場するためクイズの勉強に役立つ漫画でもあります。
もちろん、ストーリーもすごく面白いです。

タイトルの「ナナマルサンバツ」はクイズのルールの一つ「7〇3×」(7問正解で勝ち抜け、3問誤答で失格)に由来しており、2011年4月に1巻が発売され、2019年11月現在で18巻まで発売されています。

主な登場人物

越山識(こしやましき)

文蔵高校に通う本作の主人公。

部活動紹介で早押しクイズを体験したことがきっかけでクイズに興味を持ち始める。

その後、クラスメイトの深見真理からの熱心な誘いを受けクイズ研究会に入ることとなる。

クイズ未経験ながら幼い頃からの読書で培った知識は豊富で、特に得意分野の文学・歴史では経験者顔負けの知識を見せる。

深見真理(ふかみまり)

越山識のクラスメイト。

越山識のクイズセンスを見抜きクイズ研究会へ熱心に誘う。

兄の影響でクイズを始め、クイズのこととなると周りが見えなくなるほどの自他ともに認めるクイズ好き。

得意分野は語源問題。

可愛い。

井上大将(いのうえだいすけ)

越山識のクラスメイト。

越山識とともに深見真理に誘われる形でクイズ研究会に入会する。

得意分野は芸能やアニメ・ゲーム問題。

また、珠算2段を持っており計算も得意。

笹島学人(ささじまがくと)

越山たちより1学年上の2年生。

1人でクイズ研究会として活動していたが、後に1年生3人が入会。

圧倒的なクイズの実力を持ち、越山たち1年生の指導を行う。

深見真理の兄とは旧知の仲。

御来屋千智(みくりやちさと)

宮浦高校に通う1年生。

1年生ながらクイズ経験者で新人戦では圧倒的な力を見せる。

越山の知識量やクイズセンスを認め、お互いに意識するライバルとなる。

カッコいい。

クイズ初心者におすすめな理由

漫画を通して知識が増える

『ナナマルサンバツ』は競技クイズを題材とした漫画ですので、当然作中にもたくさんの問題が登場します。

基本的な問題から高難易度の問題まで様々な問題が登場しますので、漫画を楽しみながら知識を得ることができます。

個人的には漫画を通して得た知識は頭に入りやすいため、この漫画から得た知識が実際のクイズの現場で役に立ったことも何度もあります。

最初のうちはクイズ用の勉強をするよりも楽しみながら知識を得ていくほうが重要だと思いますので、そういった意味でもこの漫画はクイズに興味を持ち始めた方におすすめです。

もちろん、単純に漫画としても面白いためクイズ歴の長い方が読んでも楽しめる内容となっております。

競技クイズのいろはが学べる

「確定ポイント」や「ベタ問」など、クイズをやっていなかったらあまり耳にしないがクイズをやり始めると頻繁に耳にする言葉について作中で説明されています。

これらは言葉の感じから何となく意味が想像できるかもしれませんが、これら以外にも競技クイズをやるうえでのマナーや問題文の構造、様々なルールに対する戦略の立て方などこの漫画を通して学べることがたくさんあります。

と言っても作中で講義のような形で堅苦しく説明されているわけではなく、ただ漫画を読んでいるだけで自然と身につくようになっているため、競技クイズをやるうえで必要なことを楽しく学ぶことができます。

各巻にペーパークイズが収録されている

『ナナマルサンバツ』の単行本には各巻にペーパークイズが収録されています。

こちらも基本的な問題から高難易度の問題まで幅広く揃っていますので、クイズの勉強用としても活用できます。

また、巻によってはベタ問と言っていいような必修問題を集めたものや、星や宇宙に関するクイズ、京都に関するクイズなどテーマに沿って集められたもの、○×クイズや択一クイズなど様々な種類の問題がありますので飽きずに楽しむことができます。

漫画を楽しむと同時にクイズの勉強もできて一石二鳥です。



最後に

私はクイズに興味を持ち始めたころに『ナナマルサンバツ』を読み始め、クイズ研究会やサークルに入っていたわけでもないのでこの漫画からクイズのいろはを学ばせてもらいました。

ストーリーも面白く、一度読み始めると止まらなくなってしまいます。

また、キャラクターが魅力的なところもこの漫画のポイントだと思います。

このページで紹介したキャラクター以外にもたくさん魅力的なキャラクターがいますので、まだ読んだことがない方は是非読んでみてお気に入りのキャラクターを探してみてください!


初心者におすすめなクイズ本の紹介もこちら↓↓の記事で書いています。
クイズの勉強用の本を探しているという方はこちら↓↓の記事も参考にしてみてください。
初心者にもおすすめのクイズ本『東大クイズ研のすごいクイズ500』を紹介